C62 No.60 C62 2号機「白鷺号」 昭和47年(1972年)10月に梅小路蒸気機関車館が開館しましたが、館内の多くのSLは現役状態でした。その中でC62 2号機も本線運転できる状態で昭和47年~48年に京都ー姫路間の臨時列車「白鷺号」を牽引し、往年活躍した東海道本線・山陽本線... 2024.11.20 C62京都駅東海道本線
C11 No.59 梅小路蒸気機関車館の開館 昭和47年(1972年)10月10日に梅小路蒸気機関車館が開館しました。その翌月に訪れた光景を紹介します。まずは D51の1号機ですが、後に関西本線の臨時列車「伊賀号」などで活躍しますが、元気一杯の状態でした。 Scanner Scanne... 2024.11.18 C11C62D51梅小路機関区
EF65 No.58 「まつかぜ」「かもめ」「日本海」京都駅にて 昭和47年(1972年)に京都駅にてキハ82系の「まつかぜ」と「かもめ」、EF65牽引の「日本海」を撮影していました。その当時「まつかぜ」は京都から大阪−福知山線−山陰本線経由で博多まで運転されており、「かもめ」は京都から東海道本線→山陽本... 2024.11.15 EF65京都駅客車気動車
京都駅 No.57 キハ82「白鳥」京都駅にて 昭和47年(1972年)10月、白新線・羽越本線の電化により大阪-青森間の全線電化が完成し、特急「白鳥」がキハ82系から485系電車に置き換えられるという情報を得て、8月に京都駅にてキハ82系の白鳥を撮影していましたので紹介します。トップ写... 2024.11.13 京都駅気動車
C58 No.56 草津線の蒸気機関車 昭和47年(1972年)当時、東海道本線草津駅から関西本線柘植駅に至る草津線ではD51牽引による旅客列車や貨物列車が運転されていました。トップの写真は東海道本線草津駅ホームで待機する貨物列車(昭和47年8月)草津駅の東方には草津運転区があり... 2024.11.11 C58D51草津線草津駅
C57 No.55 山陰本線 米子機関区と安来駅 前回(No.54)紹介した倉吉線を訪問した後、山陰本線の米子機関区と安来駅を訪問していました。トップ写真は米子駅ホームから撮影した米子機関区の様子です。機関区には集煙装置付きの C57 12号機が休んでいました。(写真は全て昭和47年(19... 2024.11.08 C57D51安来駅山陰本線米子機関区
C11 No.54 倉吉線のC11混合列車 昭和47年(1972年)の夏休みに友達数人で山陰本線香住駅近くの海岸へキャンプの旅に出かけました。その合間に1人抜け出して倉吉線を訪れていました。倉吉線は山陰本線の倉吉駅から山守駅までをを結んでいた路線で、昭和60年(1985年)に廃線にな... 2024.11.06 C11倉吉線
8620 No.53 越美北線のハチロク その当時、越美北線にはハチロク(8620形)の貨物列車が運転されており、2度訪れていました。トップ写真と次の写真は昭和47年(1972年)7月に越前高田-市波間で撮影したものです。 Scanner Scanner Scanner 次の写真... 2024.11.04 8620越美北線
D51 No.52 関西本線 加太越え 関西本線の「亀山-関-加太-中在家信号所-柘植」間は勾配の難所で「加太越え」と呼ばれていました。昭和47年(1972年)3月に加太-中在家信号所間で撮影した写真を紹介します。現在はかろうじて1時間に1本程度のキハ120が運転されている状況で... 2024.11.02 D51加太駅関西本線