ストラクチャー

Nゲージ

No.72 Nゲージ 保線区車両 入線

この度、保線車両が入線しましたので紹介します。グリーンマックス製のキットを組み立て若干のウェザリングを行いました。なので・・・動きません。
Nゲージ

No.71 Nゲージ 駅前 屋台ラーメン店 オープン!

今回は、「小夏駅」前に屋台ラーメン店がオープンしましたので紹介します。皆様のご来店をお待ちしております!
Nゲージ

No.69 Nゲージ 車両洗浄機と洗浄台

昭和40年代の鉄道写真の最終回からご無沙汰していましたが、久々にNゲージネタをアップします。少々「しょぼい」ネタではありますが、グリーンマックス製の車両洗浄機と洗浄台を購入し、若干の塗装を行い設置してみました。ヤードに設置 右から2番線また...
Nゲージ

No.61 Nゲージ C12とC56の入線

我が家のNゲージレイアウト「銀次機関区」にSL2両が新製配属されました。1両はKATO製C12で少年時代に西舞鶴で出会った51号のナンバーを取付けました。もう1両も同じくKATO製のC56の160号機です。大型蒸気のような迫力はありませんが...
Nゲージ

No.44 Nゲージ 小夏公園と小夏車庫

No.37で我が家のNゲージレイアウトの「小夏駅前」を紹介しましたが、今回はその横にある「小夏公園」と「小夏車庫」を紹介します。トラムエリアの全景小夏ちゃん[鉄道模型]カトー 【再生産】(Nゲージ) 40-811 TV1 ユニトラム基本セッ...
Nゲージ

No.37 Nゲージ 小夏駅前?

久々に我が家のNゲージネタをアップします。No.24の銀次機関区に続き、今回は雌の愛猫の名前を借りた「小夏駅」前の風景です。愛猫の小夏ちゃん[鉄道模型]カトー 【再生産】(Nゲージ) 40-811 TV1 ユニトラム基本セット価格:1651...
Nゲージ

No.24 Nゲージ 銀次機関区?

昔の鉄道写真が続きましたので、ちょっと息抜きでNゲージネタをアップします。 私のNゲージの第一のコンセプトはやはり「少年時代に恋した蒸気機関車たちを手元に置いて楽しみたい」ということであり、扇形機関庫のある機関区は必須アイテムでした。ターン...
Nゲージ

No.13 Nゲージ レイアウト進化中

No.7の記事でゼロからのスタートの記録としてレイアウトベース製作を紹介しましたが、それ以降の経緯を事細かに記載しても、Nケージの諸先輩方にとっては興味が無いと思われますので、一気に現在の姿をトップ画像で紹介します。現在は照明設備の工事中で...