C62 No.60 C62 2号機「白鷺号」 昭和47年(1972年)10月に梅小路蒸気機関車館が開館しましたが、館内の多くのSLは現役状態でした。その中でC62 2号機も本線運転できる状態で昭和47年~48年に京都ー姫路間の臨時列車「白鷺号」を牽引し、往年活躍した東海道本線・山陽本線... 2024.11.20 C62京都駅東海道本線
EF65 No.58 「まつかぜ」「かもめ」「日本海」京都駅にて 昭和47年(1972年)に京都駅にてキハ82系の「まつかぜ」と「かもめ」、EF65牽引の「日本海」を撮影していました。その当時「まつかぜ」は京都から大阪−福知山線−山陰本線経由で博多まで運転されており、「かもめ」は京都から東海道本線→山陽本... 2024.11.15 EF65京都駅客車気動車
京都駅 No.57 キハ82「白鳥」京都駅にて 昭和47年(1972年)10月、白新線・羽越本線の電化により大阪-青森間の全線電化が完成し、特急「白鳥」がキハ82系から485系電車に置き換えられるという情報を得て、8月に京都駅にてキハ82系の白鳥を撮影していましたので紹介します。トップ写... 2024.11.13 京都駅気動車
EF66 No.51 583系「つばめ」! 昭和46年(1971年)当時は581系または583系の特急「つばめ」が名古屋−熊本間で運転されていました。昭和47年に山陽新幹線岡山駅開業により、「つばめ」は岡山駅−博多駅・熊本駅間になるということで京都駅と山科の築堤でその姿を撮影していま... 2024.10.31 EF66京都駅山科駅東海道本線電車
C58 No.49 SL重連「ミステリー列車」奈良線 昭和46年(1971年)10月、京都発奈良線経由で行き先不明の「ミステリー列車」が運転されました。奈良機関区所属 D51 1007 と 竜華機関区所属 C58 201 の重連で運転されました。トップ画像と次の画像は梅小路貨車区近辺にて Sc... 2024.10.27 C58D51京都駅奈良線梅小路貨車区
C57 No.42 山陰本線京都口でのSL終焉 昭和46年(1971年)4月28日、ついに山陰本線京都口(現在の嵯峨野線)での蒸気機関車が牽引する定期列車が終焉を迎えました。悲しい日ではありましたが、多くの同業者に囲まれ撮影するのが精一杯の状態で感傷に浸る余裕も無かったように記憶していま... 2024.10.13 C57京都駅山陰本線嵯峨駅花園駅
C57 No.41 山陰本線 京都-丹波口の築堤 山陰本線京都口(現在の嵯峨野線)において、昭和46年(1971年)4月末で蒸気機関車が引退するということで、京都-丹波口間の築堤(現在の梅小路京都西駅付近)でも最後の勇姿を撮っていました。 京都から丹波口へ向かう C57 15 右手は梅小路... 2024.10.11 C57丹波口駅京都駅山陰本線
C57 No.18 京都駅でのスナップ写真 今となっては悔やまれますが・・昭和44~45年頃の京都駅で撮影したフィルムはあまり残っていませんが、数少ないスナップ写真をアップします。トップ画像は山陰本線ホームの C57 5です。現在の山陰線ホームからは想像もできない光景で、当時は後ろに... 2024.08.26 C57D51EF58EF66京都駅
D51 No.3 山陰本線亀岡駅まで・・機関助士見習い? 梅小路貨車区からD51_1018のキャブに乗せてもらい嵯峨~保津峡~馬堀の多くのトンネルでの爆煙もなんのその、あっという間に亀岡に到着しました。機関士と機関助士の片にお礼を述べ、お名前をお聞きして後日お二人の写真を梅小路機関区に届ける約束を... 2024.08.05 D51丹波口駅亀岡駅京都駅梅小路機関区